ゴールデンウイークのお出かけには「新潟うまさぎっしりスタンプラリー」を片手にどうぞ!
スタンプラリー参加施設ごとに割引サービス、プレゼントなどが受けとれるほか、7月31日まで県内各地にあるスタンプを集めると、1泊2日のペア宿泊券等が当たりますよ!(^^♪
そして、お出かけ情報満載の「春のキャンペーンガイドブック」は、ゴールデンウイークに楽しめるスポットが満載♪
こちらの冊子は県内のSA・PAや道の駅で手に入れることができます。
「キャンペーンガイドブック」は、JR東日本の主要駅にもあるので、パンフレットラックを探してみて。いかがでしょうか(^_-)-☆
今回は、キャンペーンガイドブックの中から、ゴールデンウイークに楽しめるスポットをいくつかご紹介しますね。
■国営越後丘陵公園のチューリップ(長岡市)
4月22日現在、まさに見頃を迎えている「長岡丘陵公園」のチューリップ畑。
今年は、3月が記録的に暖かったためか、チューリップの開花が早く、雪割草とチューリップが同時に楽しめる稀有な年です。
最新の開花状況はこちら
【国営越後丘陵公園】 場所:新潟県長岡市宮本東方町字三ツ又1950-1 料金:大人450円、中学生以下無料、65才以上210円 問合:国営越後丘陵公園 電話:0258-47-8001
■ぴあパークとうりんぼ(刈羽村)
地元食材を使ったスイーツを楽しめる「ぴあパークとうりんぼ『至福の時間』」。貴重なガンジー牛乳を使ったジェラートは一度食べたらやみつきに。地元の食材を積極的に使ったパスタなどを楽しめるイタリアンも併設されています。
遊び疲れた体を癒す、炭酸泉の日帰り入浴も。
【ぴあパークとうりんぼ】 場所:新潟県刈羽郡刈羽村大字刈羽4286-2 問合:ピアビレッジ刈羽(至福の時間) 電話:0257-31-8123
■北方文化博物館 大藤棚ライトアップ(新潟市)
新潟県内にいくつかある「豪農の館」の中でも随一の広さ・大きさを誇る、大地主・伊藤家の邸宅。
5月上旬から見頃を迎える、80畳にもなる大藤棚は、樹齢150年になる1本の幹から広がったもの。見頃期間中はライトアップもされ、一見の価値あり!
藤の花の開花状況はこちら
【北方文化博物館】 場所:新潟市江南区沢梅2-15-25 料金:大人800円・小中学生400円(小中学生のみ日曜・祝日は入館無料) 問合:北方文化博物館 電話:025-385-2001
【北方文化博物館(大藤棚ライトアップ)】 期間:4/29(日)~5/10(木) ※開花状況によって終了日を早める場合あり 時間:17:30~20:00 料金:大人100円(中学生以下、無料)